スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
Thank you for a lot of fun memories
2018 / 11 / 05 ( Mon ) いつも笑顔が素敵なウィッシュくん +゚。*(*´∀`*)*。゚+
今頃はきっと、虹の橋の袂で楽しく遊んでいるのかな・・・ お疲れ様でした。 いつまでも みんなの心の中に 永遠に刻まれた たくさんの思い出 いつもニコニコしていて 周りの人たちを和ませてくれたネ とってもステキな犬生でした ゆっくり休んでください おやすみ・・・ ![]() ![]()
続きを読む
スポンサーサイト
|
ウイッシュ、お疲れ様でした
2016 / 07 / 20 ( Wed ) これからも、第2の犬生を健やかにすごそうね。
離れているけれど、君の事は忘れないよ。 お疲れ様でした。 そして、ありがとう。 |
その267.ポストカード♪
2009 / 01 / 24 ( Sat ) ご無沙汰しています。
このポストカードは、協会へご寄付をいただいた方へのお礼状やプレゼントとして使用されるようです。 ウイッシュ君も青空の下、この写真のように笑顔満開で、元気に過ごしてくれていることと思います。 ![]() パピー時代の写真が、数年経過した今・・・こんな形でお役に立てるなんて・・・♪ もったいなくて、せっかくのポストカードですが、チョット使えそうにありません (^^ゞ そして、当時の記事を探してみたところ・・・ ![]() 相変わらずの文体で・・・(汗) もう・・・穴を掘って、隠してしまいたいくらいでゴザイマス (^_^;) 自分で書いた記事を読んで、笑ってるなんて・・・そうはいないんじゃないかと・・・ ウイッシュ?・・・ゴメンよ?・・・こんな調子で。 でも いろいろな形で 役に立っているんだなぁ?って 改めて思ったヨ (^^)v この青空の下で お互い楽しく 元気に過ごそうゼ! |
その266.ありがとうぃっしゅ♪
2008 / 10 / 20 ( Mon ) すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが
ウイッシュ君 進路が決定し 盲導犬として新しい道を日々歩んでいます 8月初旬に連絡をいただいていましたが オフィシャルに協会から発表されるまでは待とう・・・と 今日まで延ばし伸ばしにしてしまいました m(__)m 気にかけていただいていた方には 本当に申し訳ない思いでしたが 今日ここに改めてウイッシュの進路をご報告させていただくことができ 元パピーウオーカーとしては ようやく肩の荷がおりたような感じです そして何より 自分にあった幸せをつかんだウイッシュを 心から祝福してあげたい気持ちでいっぱいです おめでとう・・・ウイッシュ つかんだ幸せ 離しちゃダメだよ いつまでも元気でネ |
♪?・・・チョットだけヨ (^_-)-☆
2008 / 09 / 19 ( Fri ) コリャまた随分と月日がたってしまったではあ?りませんか (゜o゜) (/_;) (;O;)
季節もいつの間にか、秋めいてきたりなんかして・・・ 食欲の秋かぁ・・・ せっかく縮んだベルトの穴も、気をつけないと元に戻ってしまいそうで、チト怖い・・・(^_^;) 暑さが和らいできたのはよいのだけれど、日常生活の中での基礎代謝も減り、 そうでなくても、逆さ(ひとこぶ)ラクダに変身しやすい環境は、 忍び寄る悪魔のように、ソ?ッと背後に迫ってきます。 みなさま、お元気でお過ごしでしょうか? 味覚の秋です。 天高く、オヤジ肥ゆる秋の到来です ^^; 新米もメッチャおいしいですし、この際ですから、おもいきって・・・ 天使と悪魔が日々戦っておりますが、第1ラウンド終了時点で6対4で悪魔君優勢です(汗)。 さて・・・食欲の秋の話は置いといて ウイッシュ君ですが、 先日こんな記事を見かけました↓ NPO法人こども医療支援わらびの会 沖縄のこども達が安心して十分な医療を受けられるよう、病児やその家族の支援に関する支援活動を行っていらっしゃる方々です。 その中の記事にウイッシュ君を発見しました。 時期は3月で、神奈川にいたときですので、もう随分前の話で恐縮ですが、久しぶりに見るその姿に勇気をもらいました。 そして代表の方からは、このようなメールをいただきました。 「・・・病院に来てくれて、病気のこども達は、本当に嬉しそうでした。 そして、その様子を見ていた、ご両親やおばあちゃんは、後ろで 泣いていました。 きっと、子どもやお孫さんの、明るい笑顔が嬉しかったのでしょうね。」 この記事に限らず、いろいろな活動が紹介されていますので、お時間のある時にでもご覧になってみて下さい。 ウイッシュ君 キミは何も語らなくても 私たちの心に いつもなにか 贈り物をくれるんだネ ・・・ありがとう♪ |
御暑うゴザイマス
2008 / 07 / 23 ( Wed ) 毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
前回の記事の投稿から1ヶ月が過ぎ、広告が出ていましたので(仕方なしに?汗&笑)チョット近況報告を。 まずはウイッシュ君・・・いろいろとやっているようです。ご報告はもう少し後になるかもしれません m(__)m 今年中には進路決定すると思うんですが・・・(^_^;) そして我が家は・・・夏休みが・・・ あるのか? 厳しい夏を迎えております (ーー;) 朝から水分を蒸発させながら(脂肪はなかなか燃焼してくれませんが)日々勤労に励むものの、思うように休暇のスケジュールが立てられません。 ・・・キビシーッ (+o+) 夏といえば・・・海や山や川・・・自然と接する最高の機会なのに・・・ 住環境がすでに田舎暮らし状態なので、これはひとつの試練なのかもしれません。 ウイッシュ君においても、この夏を乗り切って、自分の進むべき道を模索してもらいたいと切に願います。 予断ですが、毎日がプチ田舎暮らしになってしまった我が家では、今年は今まで考えもしなかった出来事がありました。 ・・・蜂の巣事件。 ハイ・・・蜂の巣・・・どうやらアシナガバチという種類の蜂の巣のようです。 本来、人間にとっての益虫らしいのですが、巣を作ったところが玄関近くだったので、いろいろと不都合が。 試行錯誤の末、ネットで調べてみると・・・駆除方法がチラホラと。 アチコチの情報を参考にしながら、初めての駆除にチャレンジ。 なにせ以前のキャンプで蜂に刺されているので、今度またさされると、もしかするとチョットやばい系なので、傍から見ると変質者同然の格好で駆除に臨みました。 暑い上に重装備ときた日にゃあ・・・そりゃあもうメタボ対策バッチリでんがな(なぜ関西風?) 一粒で2度おいしい・・・じゃなくて、駆除しながらダイエット・・・ はたして効果のほどは・・・? 最近は多少、メタボ解消に向けて計画を進行中ですが、ある程度からはなかなか・・・ 以前はいていたズボンがブカブカダヨ? ・・・などとオーバー気味に自己主張するものの、誰も耳を貸してくれません (^_^;) ウイッシュ君、キミならわかってくれるよネ (・・? あっ・・・ でも メタボとは無縁だったか・・・ |
短冊に願いを・・・
2008 / 06 / 23 ( Mon ) お元気デスカ? (^^♪
随分と長らくサボッちゃいましたが、おかわりありませんか? さて、 このブログの主人公であるウイッシュ君・・・いったいどうなっているんでしょうか (・・? ・・・って・・・ オイッ!それを紹介するんじゃなかったっけ!? ・・・はぁ・・・ でも情報がなにもないですヨ?・・・お知らせすることがナ??ンにも。 だいぶ以前にまたまた仙台に行ったっていう話(これで仙台は2回目・・・ただし、知ってる限りにおいて・・・ですが・・・汗)。 仙台に移ったのは、4月頃だったかな? 神奈川の犬舎がいっぱいになる予定だったからかな?? そして今日現在も仙台にいるのかな? ・・・それとも・・・ 依然としてウイッシュ君の行方は不明・・・っていう状態でゴザイマス。 たしか面会したのは昨年の8月が最後・・・もうそろそろ1年が過ぎようとしています。 ちったぁ、オヤジになったか?ウイッシュ君。 といってもまだ2歳と3ヶ月チョットだけどネ (^^ゞ ハハハ 日常の生活の中で チョットした困難にぶつかったとき ウイッシュ君に笑われないように しっかりしなくちゃ・・・って思い直しながら 少しだけがんばってみる 写真立ての中のウイッシュ君を眺めながら その日1日の心の栄養ドリンクを充電し 今日も1日ファイト?! イッパーツ !(^^)! ・・・ふっる? |